院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全国土木建築国民健康保険組合総合病院 総合病院 厚生中央病院
00006660
健全な経営と安全で質の高い急性期の地域中核病院を創造することを基本方針として、その機能の充実に努めており、急性期治療後の亜急性期医療の充実や、在宅や介護施設への復帰に向けた支援も行います。また、厚生労働省より基幹型臨床研修病院の指定を受け、若き医師の育成にも携わっております。 内科・精神科・脳神経内科・脳神経外科・呼吸器内科・呼吸器外科・消化器外科・消化器内科・循環器内科・小児科・整形外科・乳腺外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・救急・人間ドック・脳ドック
|
〒153-8581 東京都目黒区三田1丁目11-7 35.641408,139.712473
|
|||||||||||||
国家公務員共済組合連合会 東京共済病院
00006768
26の診療科と4つの診療センターを中心に、急性期病床、集中治療室(HCU)、地域包括ケア病床、緩和ケア病床を含む350床を運用し、さらに地域医療支援病院、日本医療機能評価機構認定病院、二次救急医療機関、東京都がん診療連携協力病院、新型コロナウイルス感染症重点医療機関、感染症診療協力機関などの認定を受けています。救急医療や急性期医療をはじめ高い専門性が求められる悪性腫瘍や慢性疾患だけが対象でなく、健康医学センターに加えて介護老人保健施設や訪問看護ステーションも併設しております。 総合診療科・消化器内科・呼吸器内科・循環器内科・脳神経内科・腎臓内科・内分泌内科・血液内科・リウマチ科・心療内科・精神科・内視鏡科・外科・整形外科・形成外科・呼吸器外科・脳神経外科・消化器外科・乳腺外科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科・リハビリ科・病理診断科・集中治療室・救急科・人工透析・救急・健康診断・人間ドック・脳ドック
|
〒153-8934 東京都目黒区中目黒2丁目3-8 35.641802,139.703852
|
|||||||||||||
日本赤十字社 日本赤十字社医療センター
00008401
わが国初の赤十字病院である当センターは、260余名の医師の陣容をもって41の診療科をそろえ、各種病院機能の認定も受け、渋谷区を中心とする二次医療圏区西南部の中核病院として機能しています。700余の病床、快適な療養環境、そして最新の医療機器も整備しています。特に重点項目としているのは、小児・周産期医療、がん診療、救命救急、災害救護の4つです。 内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・精神科・脳神経内科・腎臓内科・血液内科・内分泌内科・リウマチ科・アレルギー科・外科・整形外科・脳神経外科・心臓血管外科・呼吸器外科・消化器外科・小児外科・乳腺外科・皮膚科・泌尿器科・肛門外科・産婦人科・婦人科・耳鼻咽喉科・眼科・放射線科・麻酔科・リハビリ科・歯科口腔外科・内視鏡科・集中治療室・健康診断・救急・人工透析・人間ドック
|
〒150-8935 東京都渋谷区広尾4丁目1-22 35.655386,139.718775
|
学校法人北里研究所 北里大学北里研究所病院
00001445
予防医学を推進するとともに、先進医療も視野に入れながら良質の標準医療を実践しています。「患者中心の医療」の精神のもと「センター系医療」(特定の疾患に対して複数の診療科・部門が協力して、先進的かつ包括的な医療を提供するセンター体制)と「課題別医療」(緩和ケア、栄養サポート、感染対策など特定の課題に対して各医療部門が協力するチーム体制)、これら多職種による「チーム医療」が、当院の特徴です。 内科・アレルギー科・脳神経内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・腎臓内科・内分泌内科・リウマチ科・小児科・精神科・漢方・東洋医学・麻酔科・外科・消化器外科・呼吸器外科・乳腺外科・血管外科・整形外科・婦人科・泌尿器科・皮膚科・眼科・形成外科・美容外科・放射線科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・救急科・救急・人間ドック・健康診断
|
〒108-8642 東京都港区白金5丁目9-1 35.645858,139.725543
|