院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
社会医療法人中山会 宇都宮記念病院
00044909
県内有数の救急搬送患者を受け入れる等、24時間365日体制の2次救急医療機関として急性期の病院機能を有する一方、年間約15万人の方々が利用する健診センターを併設、疾病の早期発見と健康維持に継続して取組んでおります。 028-622-1991
内科・消化器内科・循環器内科・糖尿病内科・内分泌内科・脳神経内科・呼吸器内科・腎臓内科・小児科・外科・消化器外科・肛門外科・乳腺外科・呼吸器外科・整形外科・脳神経外科・血管外科・心臓血管外科・歯科口腔外科・救急科・泌尿器科・眼科・皮膚科・麻酔科・形成外科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・作業療法・運動療法・言語療法・放射線科・人工透析・救急・健康診断・人間ドック・脳ドック
|
〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1丁目3-16 36.5605398,139.89131739999993
|
|||||||||||
社会福祉法人恩賜財団済生会支部栃木県済生会 済生会宇都宮病院
00044920
当院は救急医療と高度急性期医療を事業の中核としており、救命救急センター、地域がん診療連携拠点病院、基幹災害拠点病院、地域周産期母子医療センターなどの指定を受け、様々な分野で地域中核病院としての役割を果たしております。また、健診部門における健康管理の促進や、専門ドック、健診後のサポートを充実させるなど、予防医療にも力をいれております。 028-626-5500
内科・循環器内科・脳神経内科・消化器内科・呼吸器内科・腎臓内科・糖尿病内科・内分泌内科・血液内科・リウマチ科・外科・呼吸器外科・消化器外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・心臓血管外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・眼科・皮膚科・小児科・産婦人科・婦人科・放射線科・精神科・リハビリ科・救急科・麻酔科・病理診断科・人工透析・救急・人間ドック・脳ドック・健康診断・緩和ケア科
|
〒321-0974 栃木県宇都宮市竹林町911-1 36.579007,139.897463
|
|||||||||||
独立行政法人地域医療機能推進機構 うつのみや病院
00044965
宇都宮市の二次中核病院として、救急医療や地域の開業医先生との連携で、運営を続けてまいりました。外来では、専門別内科、外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、眼科、小児科、麻酔科で常勤医が日々の診療にあたり、その他、耳鼻咽喉科、皮膚科、血管外科も特定日を決めて外来診療するなど、広い分野で地域の医療ニーズに対応しております。また急性期病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟を設置し、個々に最適な入院環境を整えています。 028-653-1001
内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・腎臓内科・脳神経内科・内分泌内科・アレルギー科・血液内科・小児科・外科・呼吸器外科・心臓血管外科・脳神経外科・整形外科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・麻酔科・放射線科・リハビリ科・人工透析・救急・健康診断・人間ドック
|
〒321-0143 栃木県宇都宮市南高砂町11-17 36.482576,139.871071
|
医療法人社団晃陽会 宇都宮第一病院
00044999
当院は365日24時間の救急対応体制をととのえ、地域の皆様の「もしも」に備えております。開院当初から「地域のための医療を目指す」をモットーに、急性期医療に注力してきましたが、今後は地域の人口動態の変化にあわせオールラウンドな医療が行えるよう取り組んでいます。医師、看護師、医療技術者などの医療体制、医療事務を中心としたサービス体制のほか設備・医療器械も一応充実しておりますので安心して治療に当たれる状況にあります。 028-665-5111
内科・外科・脳神経内科・脳神経外科・呼吸器内科・循環器内科・心臓血管外科・整形外科・形成外科・皮膚科・泌尿器科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・人工透析・救急・健康診断・人間ドック
|
〒320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2313 36.638779,139.84726
|
|||||||||||
00044795
028-683-7280
|
内科・循環器内科・心臓血管外科
|
〒321-0954 栃木県宇都宮市元今泉7丁目19-1 36.565406,139.912742
|